Archive for the Category » お勧めの海 «

安定の大瀬崎

今年の冬は、日本列島の寒暖差が激しすぎます。

夏日を記録している地域がある一方で、

大雪のために立往生する車で、

渋滞が発生している地域があります。

 

かつてないほどの異常気象と言われるなか、

海の中はどうなっているのでしょうか。

 

現地ガイドによると、

水温は17度前後、透明度は湾内で8~13m、

外海で10~15mとのことなので、いいコンディションだといえます。

潮と風の影響で、先端ポイントはクローズとなることが多いようです。

一方で、外海は視界がクリアになるので、

中級から上級者ダイバーで、

透明度を求めたい人にうってつけの海況となります。

 

見られる生物の数も多彩で、

カエルアンコウ類はほぼすべてのタイプが見られるのではないかと思います。

また、見つけられたらうれしい気持ちになれる、

ニシキフウライウオやカミソリウオといった、

ペラペラヒラヒラ系の魚も見ることができるそうです。

 

生き物の他にも、大瀬崎には新たな見どころがあります。

それは、期間限定のクリスマスツリーの存在です。

 

ナイトダイビング時には点灯しているとのことなので、

一度は見に行ってみたいですね。

 

冬場のナイトダイビングは、私自身まだ経験がないので、

いつか挑戦します。

Category: お勧めの海  Comments off

沖縄の海が最強すぎる

関東圏に住んでいると、伊豆の海にばかり通ってしまいます。

 

しかし、東京には羽田空港や調布飛行場という

空の玄関口があります。

 

羽田からは、八丈島などの離島へ行けますし、

調布からは、都内でもある大島や三宅島に行くことができます。

 

とはいえ、せっかくなら沖縄! という方も多いと思います。

 

年間を通して海水温度が安定しているのは、

マリンスポーツを楽しむ人にとって

嬉しいことではないでしょうか。

 

海水温が高くても、外気温が低くなるため

冬場や春先は、ドライスーツが活躍しそうですが、

5月以降はウエットスーツでも、寒くないと思います。

 

ちなみに、世界に生息しているサンゴは約800種類といわれていますが、

そのうちの200種類程度を、沖縄の海で見ることができます。

 

正確な数はわかりませんが、

日本に生息している生き物のほとんどは

伊豆や沖縄で見ることができるそうです。

 

また、海洋生物のなかには、

沖縄の周辺海域のみで確認されている固有種もいます。

2012年に発見された深海魚のハナアマダイや、

背びれが特徴的なチンシラー(オキナワキチヌ)などが該当します。

 

水中カメラで、ゆったり泳ぐ魚を

色んな角度から撮影してみるのも良いかもしれませんね。

Category: お勧めの海  Comments off

海グルメにも注目してみませんか

ダイビングを満喫するために重視するポイントは、

ダイバーの数だけあると思いますが、

もう一つのポイントも忘れてはいけません。

 

それは、ダイビングの休憩中、

あるいは帰宅途中に立ち寄る「お食事処」です。

 

ダイビングの後に食事処に立ち寄ることを、

アフターダイビングともいいますが、

ダイビングショップのブログでも、

ご飯の写真をよく見かけます。

 

そして、「ダイビング=海=魚定食」

ばかりではないことも、お伝えしておきます。

カレーやパスタ、ステーキなどの洋食や、

ラーメンやチャーハンといった中華のお店もありますよ。

 

ダイビングショップのスタッフさんと懇意になれば、

「〇〇店でご飯を食べたいから、近場のポイントのツアーを組んでください」

なんてお願いもできてしまうかもしれません。

 

手っ取り早く実現したいなら、

マイカーを使って移動し、

現地のショップを利用しましょう。

 

ただし、マイカーの場合、

飲酒はできませんし、

満腹感と疲労からくる眠気との戦いは避けられません。

 

交代で運転ができる体制でいくか、

覚悟を持って臨むか、

途中で宿泊するつもりで、のんびり確実に行くか……

こんな風に、マイカーを使っての移動プランを考えるのも

楽しいかもしれませんね。

Category: お勧めの海  Comments off

一風変わったダイビング

10月27日に放送された、

「有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~」で、

関東の一風変わったダイビングスポットが

再注目されました。

 

それは、千葉県館山市の伊戸にある、

ダイビングショップBOMMIE(ボミー)さんが

開発したポイントの一つ、

「沖前根の東ブイ シャークシティ」です。

 

ポイント開発のきっかけは、

サメによる定置網被害でした。

 

漁業関係者から、「サメを餌づけすることはできないか」と

オーナーの塩田 寛さんに

相談が持ち掛けられたのが始まりです。

 

サメが定着して現在の形を取るようになるまでにかかった年数は、

なんと7年!

 

餌づけされたサメが、

ドチザメという臆病な性格のサメだったことも

幸いしたのかもしれません。

 

今では、世界唯一のシャークダイビングポイントとして

有名になっています。

 

この他にも波佐間地区には海中神社の別名で知られている、

洲崎(すさき)神社分社があり、

コブダイの頼子さんが出迎えてくれます。

 

コブダイの寿命は一般には20年といわれていますが、

頼子さんは30年を超えているそうですよ。

 

ダイビングポイントの名前は、波佐間海中公園。

月に2回、神社を建立した荒川さんが、

神主の格好で榊とお米をお供えに潜っています。

Category: お勧めの海  Comments off

癒しとダイナミックを体験できる神子元島のダイビング

日本だけれども海外の有名なダイビングスポットに

引けを取らない海はどこか…

と聞かれれば「神子元島」と答えるダイバーは

多いのではないでしょうか。

 

静岡県下田市、伊豆半島の最南端、自然の潮流が重なり合う、

神子元島は都心から数時間のところにあるスポットとは

思えないほど天然のダイビングを体験できます。

 

一番有名なのは「ハンマーヘッドシャーク」の

大群に遭遇できるチャンスがとても多いこと。

 

決して穏やかとは言えない潮流や水中は、

その分ダイナミックな景観やイサキなどの大群、

無数の回遊魚を見ることができます。

 

もちろんハンマーヘッドシャークの群れに

出会う確率も国内ではトップクラスです。

 

水中の透明度は伊豆の中でも折り紙付きですが、

半島の先端、無人島、黒潮の恩恵など

ダイビングのためにある島といっても過言ではないでしょう。

 

激しい潮流のため、難しいダイビングスポットと

言われがちの神子元島ですが、現在はしっかりと

研究も重ねられているため、地元の方のガイドを

確認しながらのダイビングならば問題ありません。

 

けれど…ダイビング経験が少ない方は、

ガイドの方に確認してから可能かどうか

判断することをおすすめします。

 

日帰りで、または1本ごとで、

ハンマーヘッドシャークに出会える島、

神子元島は奇跡のような海があります。

Category: お勧めの海  Comments off

ダイビングで一度は挑戦してみたいNO.1!

ダイビングを始めるきっかけとして、

「キレイな海」をもっと知りたい

という方が多いと思います。

 

キレイな海を知れば知るほど、「不思議な海」

の魅力にも気づくことになります。

 

キレイな海に沈む船、何十年もかけて

出来上がったその周りの生態系…

ダイビングファンならばチャレンジしたい、

と思うのが「沈船ダイビング」でしょう。

 

沈船ダイビングは、やはり海外の方が

メジャーで神秘的な場所が多いです。

 

グアムやバヌアツ、パプアニューギニア、

「チューク」は特に有名スポットです。

 

キレイな海と海での冒険を一緒に楽しめる

からこそ、魅力的なダイビングなのでしょう。

 

ただ、現在は気軽にダイビングをしに海外に

行くことが出来ない状況です。

 

そこで、おすすめ国内沈船ダイビングスポットを

ご紹介していきましょう。

 

静岡県の熱海市、伊豆市土肥、和歌山県南紀白浜は、

行きやすい沈船ダイビングスポットとして有名です。

 

海外のような本格的な沈船ダイビングならば、

小笠原諸島や沖縄県古宇利島がおすすめです。

 

沈船ダイビングは魅力がたくさんありますが、

ポイントの深さや海流など初心者では厳しい

場所も多々あります。

 

チャレンジ前に自分の経験と照らし合わせ

下調べをしてダイビングしてくださいね。

Category: お勧めの海, ダイビング用語  Comments off

やっぱり安心感が違う!日本の海

体験ダイビングから、ライセンス取得まで、

今後のことを考えるとワクワク感が

抑えられませんよね!

 

パラオやハワイ、グレートバリアリーフ、

東南アジアも色々回りたい…

 

世界中のキレイな海でダイビングできたら、

幸せでしょうね

 

今はネットで色々な情報を知ることが

出来る時代なので、調べれば調べるほど

「早くとびきりの海に潜りたい!」

気持ちになるのはわかります

 

 

けれど、現在のダイビングテクニックは

どうでしょうか?

 

初心者の方、ダイブ数が多くない方、

外国語へ不安のある方、

「とびきりの海」は日本にもたくさん

あるのです

 

ダイビングデビューやダイブ数を稼ぐ場合は、

コミュニケーションがきちんと取れて

安心がある日本の海がおすすめです

 

 

日本は海で囲まれている島国です

 

日本全国「おすすめの海」といっても

過言ではないぐらいダイビングに

適しています

 

そして、その海でライセンスを取得された方も

多いことでしょう

 

真夏はダイビング繁忙期となります

日本の海でダイビングを満喫するには

春から初夏にかけてはどうでしょう

 

海の中が大混雑、なんてことはなく、

独占した気分でダイビングの醍醐味を

味わってもらえます

 

海開きが早い

宮古島や石垣島、与論島など

安心のダイビングデビューを飾ってください

Category: お勧めの海  Comments off

ダイナミックダイビングを堪能するなら

海水浴やプールなど、

夏場は「水」との距離が近いです

 

わざわざ潜らなくても…

なんて言わないでください!

 

ダイビングスキルアップするなら

夏場です

 

行きやすい海で

ダイビング経験を

ふやすことができます

 

暑くなってきたこの時期、

経験数がアップしたダイバーに

おススメしたい海は

「神子元島」です

 

東京から車で4時間ほど

伊豆半島の最南端、

下田の先にある島です

 

海がキレイ…

ということだけではなく、

神子元島は「魚影」がとにかく濃い!

 

とにかく大物に出会うチャンスが

たくさんある島なんです

 

この島のダイビングで有名なのは

「ハンマーヘッド」

 

ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)

はご存知でしょうか

 

鮫の一種で、頭が金槌型を

しています

 

群れて行動することが多く、

大群になると数百匹にもなる…

 

ハンマーヘッドの大群に遭遇できる

可能性があるのが神子元島です

 

ダイビングに100%はありませんが、

今はまさにハンマーヘッドの

シーズン真っただ中!

 

残念ながら遭遇できなかったとしても、

この島には大群がたくさんあります

 

多くの魚が群れでびゅんびゅん泳いでいます

 

魚影が豊富なのは潮の流れが速いから…

かもしれません

 

神子元島でダイビングを楽しんでもらうべく、

しっかりとしたガイドラインもあります

Category: お勧めの海  Comments off

北海道積丹半島で北の海を満喫できるダイビング!

ダイビングと聞くと、沖縄などの暖かい地域が人気ですよね

 

しかし、日本の最北エリア・北海道でもダイビングが楽しめます

 

おすすめは、新千歳空港から車で3時間ほどのところにある…

積丹半島

 

積丹ブルーと称される海は、

透明度が高くて思わず息を呑むほどの美しさです

 

海の美しさを全身で感じてもらおうと、

多くの会社がダイビングツアーを提供しています

 

子どもから大人まで楽しめるツアーは、

家族連れやダイビング初心者の人におすすめです

 

一方、経験者のみ参加ができる上級者向けのツアーもあるので、

ダイビング経験者も満足できます

 

たくさんツアーがあって、

自分のレベルに合わせて参加できるのが良いですよね

 

ダイビングは季節を問わず楽しめるスポーツなので、

積丹半島でもオールシーズンダイビングができます

 

そうはいっても北海道の冬はとんでもなく寒いですから、

覚悟して挑まなくてはいけません

 

しかし、寒さを我慢してでも冬の積丹の海に潜るべき理由があるのです

 

それは、トドです

 

ダイビングでトドが見られるのは、日本では北海道だけですので、

トドに魅せられて何度も積丹半島に足を運ぶ

リピーターも少なくありません

 

他の海では味わえない貴重な体験ができる積丹半島で、

ダイビングの素晴らしさを味わってくださいね

冬場の海こそ楽しみがたくさん!

海が好き!と胸を張って言いたい

だからこそ…冬の海でも遊べますよ!!

水がきれいな秋冬のダイビングももちろんオススメですが、

普通の、なんてことのない磯遊びも楽しいです

寒いじゃないか!

冬ですから、当たり前です

雨や雪が降っている中は海での遊びはやめてください

冬の海(辺)の楽しいところは、水で遊ぶことではありません

どんなものがいるかな?あるかな?と観察できるんです

ワクワクしながら水際を散策してみましょう

岸壁や岩場には、貝や運がよければカニとかくっついてます

特に貝なんてびっしりはりついていてちょっとこわいぐらい

何が出るか…お楽しみです

磯の潮が引いて水たまりになっているところは、逃げ遅れた

魚とか生き物とかけっこういます

ヤドカリとかカニとかなんだろう小魚とか

潮が満ちないと逃げ場はないので、ゆっくり写真も撮れます

自分の図鑑がつくれますよ!

昼間に、ゆっくりのんびり波打ち際を散歩できるのも冬場だから

夏よりも漂着物が少ないので、打ち上げられているキレイな貝も

見つけやすい!

もしかしたら、意外なもの・すごいものが浜辺に打ち上げられて

いるかも…こうご期待!

夏場は海水浴がメインだからなかなか気づかないからこそ

冬場の海は穴場なんですよ

Category: お勧めの海  Comments off