ついに先日、念願の海水浴場へ行くことができました。
場所は秘密とさせていただきますが、
海の家はなく、ライフセーバーの詰め所と簡易トイレとシャワーが
ぽつんとあるだけの秘境的な海水浴場です。
ちなみに、私が行った時の海水温は、
19℃の日と23℃の日の2日間。
透視度から推測する透明度は、
それぞれ30cmと10cm程度だったと思います。
しかも遠浅で、足場は岩場で不安定。
シュノーケリングをしても、つまらない海です。
それでも、シュノーケルをつけてフィンを穿き、
子どもを乗せたボートをけん引しながら泳ぎました。
横泳ぎがメインでしたが、これが結構疲れる。
しかも浮いていた方が楽なのに、すぐ足がついてしまう。
そんな大人の事情はさておき、
ボートに乗っていた子どもは、
座っているだけで進むので楽しかったようです。
また、シュノーケルとマスクを装着した顔というのを
初めて見たので、その光景も新鮮だったのかもしれません。
当初の目的である、泳ぎの練習は
2日間とも不発に終わってしまいましたが、
海に行くこと自体は楽しかったそうなので、
チャンスはあります。
最後に……
泳げるようになったとしても、
水辺で遊ぶ際にはライフジャケットの装着は必須です!