復習しておきたい、ダイビング用語

ダイバーにとっては、最高な季節が訪れていますね。

地上や浅瀬での日焼けは正直避けたいですが、

浅瀬の海底に光が届く様も綺麗なので、

ずっと見ていたくなります。

 

さて、この夏、久々にダイビングを再開させようという

考えのブランクダイバーさんは、

ダイビング用語から器材のセッティングまで、

復習することが山積みであることも忘れてはいけません。

 

なぜなら、ダイビング時に発生する事故の多くは、

ブランクダイバーが起こす確率が最も多いとされているからです。

どれだけ経験を積んでいても、

数か月ぶり、数年ぶりという空白の時間の中で、

技術や知識は確実に低下しているのです。

 

そこで、今回は今一度復習したい器材用語について解説します。

 

BC(ビーシー)

タンクを固定し、水中で浮力を確保するために必要なライフジャケットです。

 

ダイコン

ダイビングコンピューターの略。

電池の残量や、使い方など、海に行く前に確認しておきましょう。

 

オクトパス

メインで使うレギュレーターの、予備的器材です。

 

重器材

BCとレギュレーターなど高価な器材

 

軽器材

マスク、フィン、マリンシューズ、シュノーケルなど安価な器材

 

器材の確認ができたら、チェックダイブを行いましょう。

安全第一です。

 

Comments are closed.